TOP >ホテル> ディズニーオフィシャルホテル> 東京ベイ舞浜ホテル
東京ベイ舞浜ホテル
6番目の東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルとして生まれた比較的新しいホテルです。
円形の外観がひときわ目立ちます。 この建物を上から見ると、真ん中がくりぬかれたような
真ん丸の外観です。
ホテル内には、サウナ付きのスパ(大浴場)があり、遊び疲れた体を癒してくれます。
東京ベイ舞浜ホテルの部屋について
東京ベイ舞浜ホテルの部屋の種類は大きく分けて3種類に分類されます。
「スタンダードフロア(3階~9階)」「ハースフロア(10階~11階)」
「スイート(11階)」の3つです。
メインは、スタンダードフロアとなりますが、予算のある方は、
ハースフロアやスイートを検討されてはいかがでしょうか。
スパ ローズの入浴料無料や、特別朝食、優先カウンターでチェックイン等、
優先的なサービスを受けられます。
スパ(大浴場)
宿泊者専用の施設です。
遅い時間まで営業しているので、ディズニーランドを閉園まで遊んで帰ってきても利用できます。疲れた体を大浴場で癒すのは至福の時間ですね。
けっこう高いので大混雑することがなく、それがかえって良かったりします。
サウナもあります。
また、3歳以下の幼児は、保護者同伴でも利用不可なのも注意が必要です。
女性大浴場
男性大浴場
全室洗い場付の浴室
大浴場が高いので、客室の浴室を利用する人も多いかと思いますが、
全室洗い場付の浴室なのでゆったりしていますので
使いやすいかと思います。
オフィシャルホテルの中では、新しい部類に入るので、比較的きれいなバスルームです。
ベッドがくっついている
子供を添い寝させる場合、ツインのベッドを自分たちでくっつける人もおおいはず。
東京ベイ舞浜ホテルでは、そんなことを気遣って、ツインの部屋は最初からくっついています。このように、ベッド2台くっつけるのをハリウッドスタイルというらしいです。
逆にベッドを離したいときは言えば離してくれるようです。
ベッドガードも貸出可能で、子供用便座、おねしょパッドなども貸出あるようなので
子連れにも優しいホテルです。
朝食はビュッフェ
朝食付のプランであれば、通常「レストラン ファインテラス」でのビュッフェ朝食です。
大きな吹抜になっている空間なので開放的です。 和洋中が一通り揃っているので、どなたも満足できるかと思います。和食がメインのような気がします。
ハースフロアに宿泊している場合は、特別会場(コンフォートテラス、または、アトリウムラウンジ「ブルック」)で、アメリカンブレックファーストまたは和食御膳となります。
ホテル内のレストラン
- レストラン ファインテラス : 11層吹抜の大空間にある西洋料理ビュッフェレストラン
- アトリウムラウンジ ブルック : アフタヌーンティーなどの喫茶や軽食
- ホテルベーカリー ハニービー : 焼きたてのパン
- パティスリー ラ ルーシュ : ホテル直営のケーキ屋
ホテル内のコンビニ
ホテル内には、飲物、軽食、お菓子、雑誌、日用品などを扱うコンビニ代わりになるショップ「ファーストセレクト」があります。離乳食などもあるので赤ちゃん等の子連れにも便利です。残念ながら24時間営業ではないので、必要なものは買えるときに買っておきましょう。
比較予約
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
楽天トラベル |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |