TOP >ホテル> ディズニーオフィシャルホテル> シェラトン・グランデ・ トーキョーベイ・ホテル
シェラトン・グランデ・ トーキョーベイ・ホテル
世界で名の知れたシェラトンです。オフィシャルホテルの中では、一番充実した設備を誇り、子連れに絶大な人気があります。 特に、ホテルに併設されたオアシス内には、キッズランド、ゲームセンター、大浴場、パットゴルフ、温水プール等、ディズニーランドに行かずとも1日遊べちゃいます。
シェラトンの部屋
総部屋数1016室は、オフィシャルホテルの中でも最大規模となります。
そのため、部屋の種類も豊富で、部屋選びも迷うかと思います。
大きなカテゴリとしては、「スタンダード」と「クラブフロア」の2つのカテゴリに分かれます。
予算があり、ホテルライフをより充実させたいときはクラブフロアの部屋を選択すると良いでしょう。クラブフロアの中でも、ジャパニーズスイートルーム(和洋室)は人気でなかなか予約が取れませんがオススメです。ジャパニーズスイート専用の貸切専用浴場(ゆう裕)を利用することもできます。 部屋が72㎡と広く定員は6名まで入れるので、大家族や3世代旅行にもオススメです。畳のリビングスペースがあり、人数が多いときは畳の上にも布団を敷きますので、まるで高級旅館の雰囲気を味わえます。また、クラブフロアの宿泊者専用のシェラトンクラブラウンジの利用も可能なので充実したホテルライフを送れます。
ジャパニーズスイートルーム(和洋室)
スタンダードなタイプとしては、「スタンダードルーム」「オーシャンドリームルーム」「グランデルーム」「トレジャーズルーム」「PARK WING ルーム」の順に高くなっていきます。家具の角が丸くなっていたり、お風呂場に洗い場があったりと、小さな子連れのファミリーに配慮した機能が充実しているトレジャーズルームが子連れファミリーには人気です。
トレジャーズルーム
大浴場「舞湯」
別館「オアシス」の地下1階にあるサウナ付きの大浴場です。シェラトンの1000室を超えるキャパと比べて、この大浴場はかなり狭いです。洗い場も10席ほどしかありません。宿泊者でも有料ですが、オアシスパスを購入すると、他のオアシス施設も利用できるので、時間帯によってはけっこう混雑しています。
バスタオル、ハンドタオルも用意されているので、基本的には手ぶらでOKです。
屋内遊園地 「トレジャーズ!アイランド」
別館「オアシス」の2階に、ペントンの世界をモチーフにしたキッズランドがあります。
幼児から小学校高学年ぐらいまでの遊び場を想定して作られているそうですが、幼稚園児ぐらいが中心かと思います。滑り台、ボールプール、アスレチック、お店屋さんごっこなど、おままごとコーナー、ぬりえや折り紙など、幼児用の屋内遊園地です。
滑り台とボールプール
ペントンの部屋
レストランでのおままごとコーナー
アスレチック迷路
ゲームセンター「ナムコランド」
オアシス棟の2階にゲームセンター「ナムコランド」があります。
UFOキャッチャー、メダルゲーム、幼児用の乗り物、アーケードゲーム、プリクラ等、普通のゲームセンターです。
宿泊者でなくても普通に入れます。
UFOキャッチャー
大人でもはまるコインゲーム
幼児が好きなトーマスやバス等の乗り物
プールが充実
オアシス1階にある室内プールは温水で一年中快適です。幼児用プールとジャグジーもあります。宿泊者は無料で利用できますが、有料で一般客も入れます。
また、夏期限定で中庭にあるガーデンプールが開放されます。巨大な岩や滝が街のプールにはない非日常なリゾート感を味わえます。
室内プール(年中利用可能)
ガーデンプール(夏季限定)
ホテル内のレストラン
- グランカフェ : ブッフェ
- ガレリアカフェ : カジュアルなフードコート
- 舞浜Teppanyaki+ : 鉄板焼きレストラン
- 飛鳥 : 和食レストラン
- カフェ トスティーナ : カフェ、スイーツ
エンターテイメントがいっぱい
キッズランドやナムコランドだけでなく、シェラトンでは、さまざまな遊びを提供しています。
子供を飽きさせない工夫が随所に見られます。 ディズニーランドで遊んで夜泊まるだけにしてはもったいない充実した施設です。ぜひ連泊してホテルライフを満喫してください。
テレビゲーム(フロントロビー近く)
卓球(オアシス1階)
パットゴルフ(オアシス棟)
フィットネス
オアシス1階に、ランニングマシン、エアロバイクなどのトレーニングマシンを無料で利用することができます。
18歳未満の入場はできないので注意してください。
比較予約
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
楽天トラベル |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |