TOP >ホテル> ディズニーオフィシャルホテル> ヒルトン東京ベイ
ヒルトン東京ベイ
ディズニーオフィシャルホテルで唯一の24時間営業のコンビニがあるので便利です。 また、ホテル内に病院もあるという安心感もあります。 子連れファミリーに人気の部屋「ハッピーマジックルーム」が注目を集めています。

ハッピーマジックルームがファミリーに人気
ヒルトン東京ベイは、大きく分けて3つの部屋に分類されます。
1つは、「ヒルトンルーム」というスタンダードなタイプで、主に低層階にある部屋です。
さほど特徴はないですが、お値打ちに宿泊できます。
2つ目は、「セレブリオ」というタイプで、上層階にある高級志向の方のための部屋です。
セレブリオの中にも種類があり、「セレブリオ セレクト」の場合、最上階のお部屋となります。さらに最上級を求めるなら、「セレブリオスイート」となります。
3つ目は、子連れファミリーに絶大な人気を誇る「ハッピーマジックルーム」です。
基本的にはヒルトンルームと同等のスタンダードなタイプですが、
子供が喜ぶ装飾が施されております。
また、
ハッピーマジックルームは、定員4名ですが、2段ベッドで6名まで定員を増やした
「ファミリーハッピーマジックルーム」も大家族や3世代旅行で人気です。
ハッピーマジックルーム(定員4名)
ファミリーハッピーマジックルーム(定員6名)
オーシャンビューとパークビュー
ヒルトン東京ベイは建物が正面エントランスを軸に内側(パーク側)にゆるく湾曲した構造です。そのため、部屋からの眺望は、海側とパーク側とでかなり変わります。
好みにもよるので、どちらが良いというのは無いですが、
子連れであれば、パーク側の方がおすすめです。
夜は閉園後もかなり遅くまでスペースマウンテンが光っていますし、消灯後のシンデレラ城も完全には消えずにうっすら光っているのが見えます。
もし早めにホテルに戻っていたら、部屋から花火も見ることができます。
部屋にもよりますが、オーシャンビューは、東京スカイツリーや葛西臨海公園の観覧車が見えるので、ロマンチックです。 ただし、部屋によっては見えないので過度の期待は禁物です。
オーシャンビュー(海側の部屋)
パークビュー(パーク側の部屋)
フィットネス施設
ヒルトン東京ベイのホテル内に、「リビスタ フィットネス」というフィットネスクラブがあります。
トレーニングジムをはじめ、エアロビクススタジオ、スカッシュコート、室内プールがあります。レンタル品もあるので、手ぶらでも大丈夫です。お風呂やサウナもありますので思いっきり汗をかいた後は、お風呂でリラックスすることもできます。ただし小さなお風呂なので大浴場というわけではなく、3~4人が定員と感じます。
ホテル内のレストラン
- フォレストガーデン : アジア料理のブッフェレストラン
- アチェンド: おしゃれな地中海料理レストラン
- 王朝 : 本格的な中国料理レストラン
- ラウンジ・オー : デザートブッフェを提供するラウンジ
- シルバ : 夜はカクテルなどが楽しめるバー、昼間はティーラウンジ
- フレッシュ・コネクション : テイクアウトデリ、コーヒー、ピザ、パン等
- セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ : イタリア発の喫茶軽食ショップ
24時間営業のコンビニ「生活彩家」
生活彩家という名前の24時間営業のコンビニがあります。 「ポプラ」系列のコンビニです。ポプラと聞いてピンと来ない方もいるかもしれませんが、オフィス街のコンビニとしては有名です。
お菓子や飲み物はもちろん、お酒やたばこ、銀行ATMやカラーコピーも設置されています。
お弁当やおにぎり、サンドウィッチなどもあり、朝早くパークに行くなどで、朝食をホテルのレストランで食べないつもりの人や、夜食利用など、たいへん重宝します。
ホテル内に病院がある
ホテルの地下1階に内科と婦人科がある小さな病院「舞浜クリニック」があります。
もちろん子供の対応もしているようなので、子連れファミリーには強い味方です。
おそらくお世話になることはないかと思いますが、すぐ駆け込める病院が近くにあるだけで安心感があります。
比較予約
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
楽天トラベル |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |