ホテルミラコスタの客室一覧を人気ランキング形式で紹介

ホテルミラコスタの客室一覧 人気ランキング

ホテルミラコスタの客室タイプは種類が多くて、予約するにも迷いませんか?

このページでは、ホテルミラコスタの客室の5ヶ月先までの予約状況を日々チェックして、満室率をまとめた上で、 予約のとりにくい順を人気ランキングとしてまとめました。

さらに、客室タイプ別に、その部屋がなぜ人気なのかを解説します。

人気ランキング

スペチアーレ・ルーム&スイートのカテゴリーは、どの部屋も人気で、ほぼ全室が5ヶ月先まで満室です。
特に、テラスルーム、バルコニールームの人気は凄まじく、キャンセル拾いも困難な状況です。

スーペリアルーム、トリプルルームという名称の客室は、部屋数が多いメインの客室タイプになるので、 休前日は満室が多いですが、平日では、空室になることが多いです。

【1位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ハーバーグランドビュー

広さ 43m2 +テラス30m2
定員 2名(+添い寝2名まで )
ベッド ダブルベッド 160×210×55 1台
部屋数 2室
ラウンジ 利用可能
金額 115,600~

ミラコスタ好きのファンの間では、「ハバグラ」と呼ばれて、一生のうちで一度は泊まってみたいと夢見る特別な一室です。
一番人気がある客室にも関わらず、ミラコスタのアメリカンウォーターフロント側の最上階に2室しかないため、最も予約が困難です。
テラスは窓2枚分の横幅があり、広さも約30平米と広々です。
テラスで食べるルームサービスの朝食が優雅です。
金額は、スイート扱いの3室を除くと、最も高額です。

【2位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ハーバービュー

広さ 43m2 +テラス30m2
定員 2名(+添い寝2名まで )
ベッド ダブルベッド 160×210×55 1台
部屋数 5室
ラウンジ 利用可能
金額 110,500~

ミラコスタ好きのファンの間では、「ハバテラ」と呼ばれて、ハバグラと同様で、一生に一度は泊まりたい部屋の一つです。
ホテルの横サイドから非常に良い角度でパークの海とミッキー広場を眺めることができます。
ハーバーグランドビューよりも海とミッキー広場を近くに感じることができる位置にあります。
海の景色ではハバグラに負けるもののミッキー広場の眺めは、ハバテラの方がオススメかな。

【3位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム ハーバービュー

広さ 37m2・40m2
定員 3名・4名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
・トランドルベッド 100×190×27 1台
4名対応部屋は、クルーズベッド 約85×約180×55 1台追加
部屋数 6室
ラウンジ 利用可能
金額 107,400~

ファンの間では、「ハババル」と称される部屋です。
2つの部屋の大きさがあり、それぞれ3名対応、4名対応の部屋があります。
4名対応の部屋は、ソファーをベッドに形状が変わるクルーズベッドで1名が寝ることになります。
バルコニーに出て港の全景を見ることができます。
バルコニールームハーバービューはディズニーシー入口に横並びで配置されており、 ディズニーシーの入口から港やミッキー広場を眺めることができます。
バルコニールーム(ハーバービュー)の場所は、ベッラヴィスタ・ラウンジの上にある3階の部屋で6室あります。
バルコニーの柵が開放的で、お隣さんが丸見えなため、プライベート感はありません。

【4位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム ピアッツァビュー

広さ 40m2
定員 4名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
・トランドルベッド 100×190×27 1台
クルーズベッド 約85×約180×55 1台追加も可能(有料)
部屋数 2室
ラウンジ 利用可能
金額 99,200~

2階にあり、2室しかない貴重な部屋です。
バルコニールーム(ピアッツァビュー)は、ハーバーの全景が見えない上に、ハーバーのショーを正面から見れませんが、 ハーバービューのバルコニールームよりもハーバーに近いため、ショーのキャラクターは、ピアッツァビューのほうが近くに見れます。
ハーバーに対する角度は「トリプルルーム ピアッツァビュー」と同じです。
ハーバーショーを見るなら、「テラスルーム ピアッツァビュー」よりも優位です。

【5位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム ピアッツァビュー

広さ 43m2 +テラス30m2
定員 2名(+添い寝2名まで )
ベッド ダブルベッド 160×210×55 1台
部屋数 2室
ラウンジ 利用可能
金額 104,300~

テラスルーム(ピアッツァビュー)は、5階に2室だけある貴重な部屋です。
基本的にメディテレーニアンハーバーで行われるショーが、建物が邪魔で見えないことから、 テラスルームの中では人気が低いですが、 それでも憧れのテラスルームですから、滅多に空きが出ません。ほぼ毎日が満室です。

【6位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド ハーバールーム ハーバービュー

広さ 60m2
定員 4名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
・トランドルベッド 100×190×27 1台
クルーズベッド 約85×約180×55 1台追加も可能(有料)
部屋数 3室
ラウンジ 利用可能
金額 109,000~

スイートルーム、テラスルーム、バルコニールームを除けば一番グレードが高く人気が高い部屋です。
定員が4名で60平米と広いため、ファミリーにも人気です。
ハリウッドツインなので、最初から2つのレギュラーベッドがくっついた状態になっています。
荷物広げても、ベビーベッド置いても、さほど邪魔になりません。
3階、4階、5階に、それぞれ1室づつで計3室しかないので、なかなか予約は取れません。

【7位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ハーバービュー

広さ 40m2
定員 3名・4名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
・トランドルベッド 100×190×27 1台
4名対応部屋のみクルーズベッド 約85×約180×55 1台追加も可能(有料)
部屋数 8室
ラウンジ 利用可能
金額 78,200~

通常の3名定員の部屋に加えて、4名対応タイプがあり、4名対応部屋は、クルーズベッドが有料で追加できます。
3名で4名対応部屋に宿泊することも可能です。
若干ですが、4名対応部屋の方が予約が取りやすいと思います。
メディテレーニアンハーバーに広がる海と、ミッキー広場、プロメテウス火山がばっちりみえます。

【8位】ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム パーシャルビュー

広さ 37m2
定員 3名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
(・又は、ダブルベッド 160×210×55 1台)
・トランドルベッド 100×190×27 1台
部屋数 12室
ラウンジ 利用できません
金額 44,200~

別名で「教会ビュー」と言われたりもします。 ポルト・パラディーゾ・サイドでありながら、眺めは建物の壁や屋根でいろいろ遮られています。
景色は期待できない部屋ですが、値段はとにかく安いです。
ホテルミラコスタ全室の中で最安値を記録することが多いのでいので、格安で探している人に人気の部屋です。
同じスーペリアルームでも、ハーバービューよりも部屋数が少ないため予約は激戦です。

【9位】スペチアーレ・ルーム&スイート ヴェネツィア・サイド テラスルーム

広さ 43m2 +テラス30m2
定員 2名(+添い寝2名まで )
ベッド ダブルベッド 160×210×55 1台
部屋数 5室
ラウンジ 利用可能
金額 73,000~

スペチアーレ・ルーム&スイートの部屋の中では、おそらく最安値の部屋です。
専用ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」も使えるし、朝食をテラスで食べられるし、 ハーバーが見えないとしてもコストパフォーマンスは良いといと思います。
ヴェネツィア・サイドなので、パークの雰囲気は景色や音で伝わってきて、ディズニーシーの臨場感はあります。

【10位】ポルト・パラディーゾ・サイド トリプルルーム ピアッツァビュー

広さ 43m2
定員 3名(+添い寝3名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 3台
部屋数 ?室
ラウンジ 利用できません
金額 55,600~

ピアッツァビューなので、ハーバーの景観は期待できません。
ただし、部屋によっては、ミッキー広場のステージが良く見えるので悪くはないです。
大人3名に加えて、添い寝3名まで対応可能なので、子供が3人いるようなファミリーには良いと思います。 

【11位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド ハーバールーム ピアッツァビュー

広さ 60m2
定員 4名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
・トランドルベッド 100×190×27 1台
クルーズベッド 約85×約180×55 1台追加も可能(有料)
部屋数 3室
ラウンジ 利用可能
金額 104,900~

ハーバールーム(ピアッツァビュー)は、オチェアーノの上にある3室のみ。
ハーバールーム(ハーバービュー)のすぐ横に位置しており、違いは窓の角度のみです。
ピアッツァビューという名前で人気は落ちますが、ピアッツァビューの部屋の中では、 最もハーバー側のため、ハーバーショーを鑑賞するには良いと思います。
少々値段が高いですが、部屋が広いためファミリーに人気がある部屋です。

【12位】ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ピアッツァグランドビュー

広さ 37m2・40m2
定員 3名・4名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
・トランドルベッド 100×190×27 1台
4名対応部屋のみクルーズベッド 約85×約180×55 1台追加も可能(有料)
部屋数 ?室
ラウンジ 利用できません
金額 58,600~

ピアッツァグランドビューは、ピアッツァビューとハーバービューの中間の眺望ということなので、 眺望と値段のバランスは良いと思います。
夜のファンタズミックも良く見えます。

【13位】ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ハーバービュー

広さ 37m2・40m2
定員 3名・4名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
・トランドルベッド 100×190×27 1台
4名対応部屋のみクルーズベッド 約85×約180×55 1台追加も可能(有料)
部屋数 66室
ラウンジ 利用できません
金額 64,800~

ハーバービューなので人気がある部屋ですが、66室あるので、予約が比較的取りやすいです。
それでもなかなか取れませんが(汗)
ポルト・パラディーゾ・サイドで、メディテレーニアンハーバーの水上ショーを部屋から見たい人が 予約をするのは、テラスルームやバルコニールームではなく、このスーペリアルーム(ハーバービュー)が予約の取りやすさでは現実的だと思います。

【14位】ヴェネツィア・サイド パラッツォパティオルーム

広さ 37m2
定員 4名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
・トランドルベッド 100×190×27 1台
4名対応部屋のみクルーズベッド 約85×約180×55 1台追加も可能(有料)
部屋数 ?室
ラウンジ 利用できません
金額 57,700~

ヴェネツィアサイドの1階に位置し、小さな中庭(パティオ)がついた客室です。
イタリア語でパラッツォは「宮殿」、パティオは「中庭」を意味します。
ヴェネツィアサイドの3室の中では一番予約が難しい部屋となります。
パラッツォパティオルームの特徴として、他の部屋と比べて、部屋の天井が高いという特徴もあります。
1階だからですかね。
そのおかげで、部屋の面積のわりには広く感じます。
中庭は左右の部屋とつながっていますが、背の高い木で目隠しされています。
中庭には、きれいに手入れされたお花が咲いており、癒されます。
小さい子どもも喜びそうです。

【15位】ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ピアッツァビュー

広さ 37m2
定員 3名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
(・又は、ダブルベッド 160×210×55 1台)
・トランドルベッド 100×190×27 1台
部屋数 67室
ラウンジ 利用できません
金額 55,500~

ピアッツァビューの公式定義は、 「ポルト・パラディーゾの広場や街並みをご覧いただくことができます。」 となっています。
スーペリアルーム ピアッツァビューは、推測ですが76室と、ポルト・パラディーゾ・サイドの部屋の中では 最も多い客室タイプなので、部屋からの景色が様々のバリエーションがありますが、 どの部屋もハーバーの全体を見ることが難しい部屋となっています。
部屋から水上ショーを見る等のこだわりがなければ良い部屋だと思います。
ポルト・パラディーゾ側の部屋の中では、比較的予約が取りやすい部屋となります。

【16位】ヴェネツィア・サイド トリプルルーム

広さ 43m2
定員 3名(+添い寝3名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 3台
部屋数 ?室
ラウンジ 利用できません
金額 55,600~

ヴェネツィア・サイド トリプルルームは、部屋数が少ないのでしょうか。
通常のスーペリアルームよりも予約が難しい部屋になります。
ベッドが3台あるので、大人は3名宿泊でき、さらに添い寝3名可能なので、 無理すれば6人で泊まれるので、コストパフォーマンスはいいですね。

【17位】トスカーナ・サイド カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム(オープンタイプ)

広さ 37m2
定員 3名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
(・又は、ダブルベッド 160×210×55 1台)
・トランドルベッド 100×190×27 1台
部屋数 ?室
ラウンジ 利用できません
金額 54,300~

ミッキーと仲間たちの航海をテーマにした客室なので、 部屋のところどろこに、港町の風景や冒険の様子が描かれています。
オープンタイプは、洗面所とバスルーム、トイレとの間に扉のない仕様となっています。
洗面所とトイレとバスルームが一体の空間になっているようなイメージです。
特に明記はないですが、バリアフリーをイメージしているのでしょうか。
そのあたりは不明です。

【18位】ヴェネツィア・サイド スーペリアルーム

広さ 37m2
定員 3名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
(・又は、ダブルベッド 160×210×55 1台)
・トランドルベッド 100×190×27 1台
部屋数 ?室
ラウンジ 利用できません
金額 49,400~

ヴェネツィア・サイドのメインルームです。
部屋数は不明ですが、多いはずなので、予約も取りやすく、 予約サイトを見ても、3~4割は空きがあるので、平日であれば急がなくても予約可能です。

【19位】トスカーナ・サイド カピターノ・ミッキー・トリプルルーム

広さ 43m2
定員 3名(+添い寝3名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 3台
部屋数 5室
ラウンジ 利用できません
金額 58,400~

トスカーナ・サイドはパークに面していません。
部屋位置によっては、駐車場しか見えないところもありますので、景観には期待ができないと思って良いでしょう。
3階と4階に2部屋づつあり、5階にも1部屋あるため、計5室です。
名前に「カピターノ・ミッキー」とついてます。
「カピターノ(capitano)」はイタリア語で、船長という意味です。
部屋には、ミッキー船長にちなんだ絵が飾られていたりして、楽しいです。

【20位】トスカーナ・サイド カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム

広さ 37m2
定員 3名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
(・又は、ダブルベッド 160×210×55 1台)
・トランドルベッド 100×190×27 1台
部屋数 ?室
ラウンジ 利用できません
金額 52,200~

スイートを除けば、ミラコスタで一番予約が取りやすい部屋になります。
休前日や長期休暇中でなければ、予約できる可能性が高いです。
そのため、楽天トラベルやJTBなど、旅行代理店のサイトでも予約できることも多いです。
ホテルからの景色にこだわりがなければ、全然問題ない部屋です。

【21位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド ポルト・パラディーゾ・スイート

広さ 81m2
定員 2名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
部屋数 4室
ラウンジ 利用可能
金額 182,000~

ミラコスタのスイートには、3つの種類がありますが、 ポルト・パラディーゾ・スイートは、約18万円と、スイートルームにしては高額でない為、 4部屋しかないにも関わらず予約がとりやすいです。
ディズニーシーのハーバーを見渡せるポルト・パラディーゾ・サイドの3階と4階に位置しています。
寝室とは別にリビングがあり広々使えます。
ジェットバスや独立したシャワーブースもあります。
通常の部屋は、平日と休前日とでは宿泊代金が変わる価格傾斜がありますが、3種のスイートについては 年間を通して価格が一定であるため、休前日やお盆などの長期休暇ではお得感があります。

【22位】スペチアーレ・ルーム&スイート イル・マニーフィコ・スイート

広さ 81m2
定員 2名(+添い寝2名まで )
ベッド ・ダブルベッド 180×210×60 1台
部屋数 1室
ラウンジ 利用可能
金額 500,000~

ミラコスタで最も高額な1泊50万円のスイートルームです。
1室しかありません。
部屋の位置はど真ん中の最上層5階にあり、景色も最高です。
この部屋に宿泊できる特別なウェディングプランもあるため、50万円と高額にも関わらず、満室率は比較的高く 4割ぐらいは予約が入っている印象です。
ダイニングには隠し扉(?)があり、その奥の部屋には冷蔵庫とキッチンなどがあります。
バルコニーがあるのが見えますが、飾りのバルコニーのため、外に出ることはできません。

【23位】スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド ミラコスタ・スイート

広さ 87m2
定員 3名(+添い寝2名まで )
ベッド ・レギュラーベッド 120×210×55 2台
・トランドルベッド 100×190×27 1台
部屋数 8室
ラウンジ 利用可能
金額 257,000~

ホテルミラコスタで2番目に高いスイートルームです。
JCBの特別プランを利用すれば7万程度安くなります。
ハーバーの左側に位置し、2~5階に配置されています。
角度の違う窓が二つあるので、最も広角に部屋からディズニーシーを眺めることができる部屋かと思います。
値段が高いスイートにも関わらず、8室もあるため、もっとも空室率が高い部屋となります。

関連記事