TOP >子供対策 > 子供のための便利施設 >ベビーセンター
ベビーセンター(ワールドバザール)
ベビーセンターは、ワールドバザールとトゥーンタウンの2ヶ所あります。
このページでは、ワールドバザールにあるベビーセンターを紹介します。
2016年9月4日にリニューアルして、かなり使い勝手の良い施設に進化しました。
ここでは、授乳室、オムツ替えベッド、赤ちゃん用品の販売、ミルク用のお湯などがあり、
赤ちゃん連れのお母さんの強い味方です。


おむつ替えコーナー
リニューアル前と比べて、おむつ替え用のベッドが15台に増えており、部屋自体も広くなり、ゆったりとしてます。
おむつ交換台の引き出しには紙シーツが入っていますので、必要に応じて使いましょう。
1人が使用するたびにきれいにしているので衛生的にも安心です。
赤ちゃんがベッドに寝そべると、天井のミッキー模様が赤ちゃんから見えるようになっており、よく考えられています。部屋の壁にもミッキーがいっぱいあって楽しい部屋です。
部屋の奥に、お着替えスペースもあるので、パンツタイプのおむつ交換や幼児のお着替えのときにも便利です。
授乳室
授乳室は男性が入ることはできないので注意してください。
一人ずつカーテンで仕切られているのでプレイベートも守られています。
中には、ソファーも完備していますので、ゆったりと授乳することが出来ます。以前は椅子だったと思いますが、リニューアル後にソファーになって快適性が良くなりました。
カーテン扉の個室が10個あるので、混雑時にはすぐ使えますが、パークが混雑しているときには
並ぶこともあります。
1番、2番の授乳室は、ベビーカーが入れますが、それ以外の授乳室はベビーカーが入るスペースがないので、建物の外にあるベビーカー置き場に置いておくことになります。
9、10番はソファーのみです。
キッチン&ダイニング
テーブル付きのベビーチェアや、壁付のベビーチェアと、大人用の椅子があります。 ここは男性も入室可能です。離乳食を温めたいのであれば、電子レンジがありますし、冷たい水が必要であれば、飲料用の冷水機が完備しています。
もちろん、調乳用のお湯もありますし、ミルクの温度を調整するために、哺乳瓶を冷やす氷水も準備されています。
流しがあるので、赤ちゃんにご飯を食べさせた後、食器類を洗うことができます。
赤ちゃん以外の人の食事をここでするのはできません。混雑時は、かなり混みあいます。
赤ちゃん用品を販売
紙おむつ、お尻ふき、子供用パンツ、粉ミルク、哺乳瓶、離乳食など、いろいろ揃っています。
たいていの赤ちゃんグッズが手に入ります。